【要約・感想】やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ【まずは行動することが大切】

【要約・感想】やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ
悩んでいる人

やる気がわかなくてすぐに行動できない。どうしたらすぐに行動することができる人になれるんだろう?

そんな悩みを抱えている人におすすめの本です。

✔︎本記事の内容

・本書のおすすめポイントを3つ紹介
→仮決め・仮行動
→新しい行動はすでに習慣になっている行動に紐づける
→自分の行動は打率で考える
・本日から実践できるポイント(ToDo)

この記事を書いている私は、もともとなかなかすぐに行動に移すことができず、また習慣にすることも苦手でした。

でも今は朝活や読書などの習慣化に挑戦しています。

そして1ヶ月継続することができ、徐々に習慣化に成功している実感がありますね。

いろいろな本を読みましたが、この本はコツが分かりやすく書いているのでとても参考になる1冊です。

毎日コツコツ積み上げるのが大切ですね

カズシゲ

書籍紹介

タイトル:『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』

著者:大平信孝

出版社:かんき出版

初版:2021年10月21日

著者紹介

著者は大平信孝さんです。

株式会社アンカリング・イノベーション代表取締役。

脳科学とアドラー心理学を組み合わせた独自の目標実現法「行動イノベーション」を開発しました。

現在は経営者・ビジネスリーダー向けにキャリア構築、人材育成、目標実現の方法を中心としたエグゼクティブコーチング・コンサルティング活動を行なっている方ですね。

著書には『先延ばしは1冊のノートでなくなる』『本気で変わりたい人の行動イノベーション』などがあります。

本書のおすすめポイントを3つ紹介

本書には37個ものコツが紹介されていますが、今回はその中でも3つにポイントを絞って紹介させていただきます。

おすすめポイント

  1. 仮決め・仮行動
  2. 新しい行動はすでに習慣になっている行動に紐づける
  3. 自分の行動を打率で考える

それでは順番に説明していきます。

仮決め・仮行動

仮決め・仮行動を意識するだけで行動がしやすくなります。

人の脳は行動を始めないとやる気が出ないからです。

・「やる気が出たら始めよう」
・「今日はやる気が出ないから明日にしよう」

こんなふうに考えたことがある人も多いのではないですか?

そんな人はまずは小さなことからでいいので行動してみましょう。

小さな行動の例

・ランニングなら、いきなり走るのではなく「ウェアに着替えて靴を履く」
・ブログを習慣にしたいなら、「パソコンの電源をつける」

このように小さな行動を始めるとだんだん脳はやる気を出してきます。

やる気が出るのを待つより、小さな行動をまずは始めましょう。

新しい行動はすでに習慣になっている行動に紐づける

新しい行動を始めたいときはすでに習慣になっている行動に紐づけると効果的です。

すでに習慣になっている行動が新しい行動のきっかけになって行動しやすくなるからですね。

たとえば「歯磨きが終わったらスクワットを一回する」とかですね。

歯磨きレベルで習慣になっている行動をリストアップして、習慣にしたい行動と組み合わせやすいものを見つけてみましょう。

リストアップしておくと使いやすいですね

カズシゲ

自分の行動は打率で考える

自分の行動は打率で考えてみましょう。

打率で考えることでポジティブ思考になるからですね。

野球では打率が2割から2割5分が平均で3割を超えたら1流とのこと。

これを行動で考えると4回から5回に1回上手くいけば上出来だということになります。

失敗しても落ち込まずポジティブ思考を身につけていきましょう!

カズシゲ

本日から実践できるポイント(ToDo)

今日からできること

  • まずは小さなことから行動を
  • 自分の1日をふり返って習慣をリストアップ
  • 失敗も行動の成果とポジティブに考えるようにする

まとめ:まずはとにかく動いてみよう!

いかがでしたか?

今回は大平信孝さんの『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』を紹介しました。

何事もすぐに行動することが成功への第一歩。

今回紹介したコツは私が特に日常生活に取り入れやすいと感じたものです。

本書を読んだ方は他のコツが使いやすいと感じるかもしれません。

ぜひあなたにあったコツを取り入れて「すぐやる人」を一緒にめざしましょう。

読書時間がない方は「Audible」でながら読書をしてみるのもオススメです。

初月無料で使えるので、スキマ時間を活用したい方はぜひどうぞ!

同じく習慣について書かれた本にBJ・フォッグさんの『習慣超大全』があります。

こちらも参考になるので興味のある方はどうぞ。

  • この記事を書いた人

かずしげ

中央大学▶老人ホームの営業▶『まいにち種まき』運営▶天理教の教会長 ●読書・ゲーム・食べ歩きや散歩が好きです。

-
-,