Uncategorized

ブログとnoteの違いを本音で解説|両方やって分かった使い分け方

久しぶりにブログを更新しました。

最近はブログよりもnoteに力を入れていたこともあり、なかなかこちらは更新できなかったです。

それでも久しぶりに更新しようと思ったのには理由があるので、それを書こうかと思います。

久しぶりにブログを書こうと思った理由

今回久しぶりにブログを書こうと思った理由は、タイミーでWebライターとしての仕事が決まったからです。

その際、書く媒体はワードプレスでの執筆とのこと。

ワードプレスでブロックエディターを使って記事を執筆した経験はありますが、どうしてもブランクがあったため、久しぶりに書いてみることにしました。

なんとなくnoteよりもブログの方が書くのが緊張します。

それでも書いてみると、やはり今まで書いてきたブログ。愛着が湧きますね。

これからはnoteだけではなくブログも書いてみようと思います。

ブログとnoteの使い分けについて

ブログとnoteの使い分けについて考えてみます。

まずブログはSEOの勉強も考えつつ、資産になるような記事を書いていきたいと考えています。

noteについては、資産になる記事というよりもSNS的な使い方がメインになるかもしれません。

大事なことは、どちらも楽しみながら書いていくこと。

大切なのは、継続することです。

これからもっと執筆に力をいれられるようにしようと思いますので、また読んでもらえたら嬉しいです。

  • この記事を書いた人

かずしげ

中央大学▶老人ホームの営業▶『まいにち種まき』運営▶天理教の教会長 ●読書・ゲーム・食べ歩きや散歩が好きです。

-Uncategorized